PR

猫トイレが気に入らないサイン5つ!縁乗り/足掛け/エア砂かけの理由は?

猫トイレが気に入らないサイン5つ!縁乗り/足掛け/エア砂かけの理由は? 猫トイレ
記事内に広告が含まれています。
ノアル
ノアル

うちの猫、トイレで変な行動が見られるけど、もしかして

トイレが気に入らないサインなの?

どうやったら改善できるのか、方法が知りたい

今回は、こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • 猫が「トイレを気に入らないサイン」ってなに?
  • 猫がトイレを気に入らないサインが出たときの改善ポイント
プロフィール

結論からお話すると、猫の「トイレを気に入らないサイン」は、猫がトイレに対して不満があるときに見られます。

猫がこの時見せる行動を「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン」と言って、飼い主さんにアピールしているのです。

きれい好きでこだわりが強い猫が、猫砂の素材やトイレの大きさなど、トイレが気に入らないサインをだすことがあります。

中には、トイレハイに見えるしぐさや「なぜそんなことするのかわからない」しぐさなどがあり、飼い主さんの頭の中に”?”がよぎることありませんか?

飼い主さんにとって、全てのサインがかわいいしぐさのように見えるため、元気で食欲も落ちていなければさらに謎は深まるばかり。

この「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン」があっても、一応トイレを使ってくれるときは深刻な事態ではなく、改善の余地もあります。

ノアル
ノアル

トイレ環境の改善は、必要なのでしっかり見極めて整えてあげましょう

猫がトイレでうんちやおしっこの排泄を我慢してしまうと、泌尿器系の病気の発症リスクが高くなるのでとても危険です。

そこで今回は、飼い主さんに対する猫の「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン」を知って、あなたの愛猫がサインを出していないか確認しましょう。

「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン」が出たときの改善ポイントも解説します。

スポンサーリンク

猫がトイレを気に入らないサイン5つ

参考:ねこのきもち WEB MAGAZINEより引用

猫がトイレを気に入らないサインは、以下の5つです。

  • トイレの縁に足をかけて排泄する
  • 排泄後、猫砂をかけずにトイレからダッシュで出てくる
  • トイレの周囲の壁や縁をかく
  • 空中をかくようなしぐさ「エアー砂かけ」をする
  • その他

5つのサインについて、解説します。

トイレの縁に足をかけて排泄する

トイレの縁に足をかけてうんちやおしっこをする理由は、以下の2つになります。

  1. 猫砂の感触が気に入らなくて自分の足で踏みたくないとき
  2. トイレのサイズが体にあっていない

ノアル
ノアル

余談ですが、私はトイレの細い縁に前後足を乗せてる姿をみると、「中国雑技団」を思い出します

体のバランスをとりながら踏ん張れるのは曲芸の域で、感動ものだよ

むー
むー

”ノアル”と違って、猫は運動神経が抜群なのよ

ノアル
ノアル

普段の生活は”どんくさ”なんだけど、どうしてだろう

猫の肉球はとても敏感なため、猫砂の感触が伝わりやすく、好きじゃない素材の猫砂だからでしょう

また、猫の体に合っていない小さめのトイレだと、どう頑張っても体が出てしまうため、気にいらないことも。

同じしぐさでも、2つの理由があるため、しっかり見極めが大事ですね。

うちの猫の場合(小話)

うちの猫が同じ「トイレいやいやサイン」でも、後ろ足の2本だけ縁に乗せて、前足はトイレの外についた格好で排泄してたことがありました。

その姿はまるで、陸上選手のクラウチングスタートのようなスタイル!

本人(猫)は、すごく苦しい体制なので全集中してた感じでしたが、そんな姿にメロメロで助けずに写真や動画を撮ってました。

今から考えると、「早く、トイレの改善しろYO!」って思いますよね。失礼しました。

この場合、猫の好みに合ったトイレに変えてあげると、改善されることが多いようですね。

排泄後、猫砂をかけずにトイレからダッシュで出てくる

トイレでうんちやおしっこをした後に猫砂をかける理由は、野生時代からの名残で、外敵へ自分の形跡を隠すための大事な作業だからです。

この作業(砂かけ)をせずに、トイレから猛ダッシュで出てくるときの猫の心境はというと、、、

むー
むー

1秒でも早く、トイレから出たい!!!

気に入らない場所から、速攻で離れたいと思う心境なのでしょう。

因みに、ちゃんと排泄後砂かけをしてトイレから猛ダッシュするときは、トイレハイになっているだけなので、気にしなくても大丈夫です。

トイレハイ自体は問題ないんですが、肉球の間にはさまってた猫砂まで一緒に飛んでくるという、二次被害が発生しやすいので気をつけましょう。

猫がうんち後に見せる5つのトイレハイ行動の仮説理由を解説

トイレの周囲の壁や縁をかく

トイレの周囲の壁や縁かく姿も猫の「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン」の1つです。

この行動中に猫が考えている事は、

むー
むー

本当は、猫砂をかきたいのにぃ🌀

しかし、猫砂の感触が気いらなくて、仕方なく縁や周囲の壁のあたりを掘り掘りして気持ちを落ち着かせているのです。

空中をかくようなしぐさ「エアー砂かけ」をする

トイレでうんちやおしっこをした後、普通は自分のニオイを消すために排泄物の上へ猫砂をかけて出てきます。

これは野生時代からの名残で、外敵に自分のいた形跡を消すため

この大事な作業を行わず、空中をかくようなしぐさで【エアー砂かけ】をするときは、「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン」です。

ノアル
ノアル

はっきりしたことはわかっていませんが、猫砂の感触がいやで、触りたくないのでしょう

筒形のトイレだと、猫砂の飛び散りは防げても、砂かけするために潜らなくちゃいけませんよね。笑

その他

トイレの前で「排泄したから、片付けてー」と言わんばかりに鳴いて教えてくれたり、気に入らないトイレに入りたくなくて、排泄を我慢する猫も実際います。

排泄を我慢する猫は、トイレ以外の場所で粗相することもあるため、猫が気に入るトイレ環境を作ると改善することが多いです。

ライオン商事(株)(現在はライオンペット)さんの調査では、猫の飼い主さんにアンケートをとったところ、8割以上の方が【愛猫のトイレいやいやサインをみたことがある】と回答していました。

ノアル
ノアル

飼い主さんの対応が悪いわけじゃないので、落ち込まなくて大丈夫

猫からの”トイレが気に入らないサイン”をみつけたら、改善させていけば問題ありません

番外編:病気が隠れているのかも

泌尿器系の病気は、猫が発症しやすいと言われています。

理由は、普段から水分を多く摂取しなくても生きていられますが、体内の水分が少ないことで泌尿器管や他の臓器に負担がかかっているためです。

本来、「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン」はトイレでリラックスできないことを飼い主さんにアピールするサインのため、排泄を我慢すると病気のリスクも高くなってしまいます。

ノアル
ノアル

膀胱炎から進行する尿道閉塞や腎臓病など、短時間で命を落とす病気もあるから、普段からの予防がとても大事

スポンサーリンク

猫がトイレを気に入らないサインが出たときの改善ポイント4つ

猫がトイレを気に入らないサインが出たときの改善ポイントは、以下の4つです。

  • トイレを変えてみる
  • 猫砂の素材を変えてみる
  • トイレの設置場所を変えてみる
  • トイレは常に清潔にする

4つのポイントについて、解説します。

トイレを変えてみる

今はたくさんの種類や特徴のあるトイレが販売されています。

飼い主さんの生活スタイルに合わせたものや、猫の好みに合わせて形の違うトイレもありますので、今回は少しだけご紹介。

トイレの種類を大きくわけると、通常のトイレに加えて、システムトイレ・自動トイレの3種類に分類されます。

それぞれメリットやデメリットがありますので、優先すべき機能が備わっているタイプを選ぶと間違いも少ないでしょう。

猫用システムトイレの評判は?デオトイレを中心におすすめ商品10選!

トイレの形についても、出来るだけトイレの中を風通しのよい空間にすることで排泄のニオイがこもらないため、おすすめです。

おすすめなトイレの形
  • トイレの大きさは、猫の体長×1.5でトイレ内で方向転換できる
  • 猫砂の理想の深さ(5cm前後)がある
  • 出入口は子猫や高齢猫でも入りやすい低めの設計で作られている
  • 排泄のニオイがこもらないように屋根付きはさける

猫砂の素材を変えてみる

猫砂の素材もたくさんの種類があり、それぞれメリット・デメリットや猫の好みの感触もありますので、数種類トイレを設置して様子を見る方法をおすすめしています

猫砂の素材種類
  • 鉱物(ペントナイト)
  • おから
  • シリカゲル
  • ペレット(システムトイレ専用の固まらない砂)

猫砂を紙系にするデメリットは?メリットと合わせて紹介!!

猫砂をおから系にすることのデメリットは?メリットと合わせて紹介!

トイレの設置場所を変えてみる

トイレの環境が気に入らないだけかもしれません。

今置いてあるトイレの場所が適しているか、確認してみましょう。

具体的には、猫のリラックスできる環境下にトイレを設置してあげます。

理想的な場所は、猫が落ち着ける場所で、飼い主さんが排泄中の様子を確認できることがベストです。

  • 人の動線上から少し離れた場所
  • 大きな音がしない、静かな場所
  • ご飯の場所から最低でも1m離れた場所

トイレで排泄中は、そっと見守ってあげましょう。

話しかけると、排泄を我慢してしまうこともあって危険です

トイレは常に清潔にする

きれい好きな猫は、汚れているだけで「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン”」することがあります。

排泄物を片付けるだけではなく、少なくとも1ヶ月に1度は定期的なトイレ本体の丸洗いと猫砂を総入れ替えして、常に清潔に保ちましょう。

猫のトイレ砂を全量交換する時頻度とは?飛び散る・食べるの対処法!

トイレ周辺は雑菌の繁殖があり、放置すると増殖して猫に感染する場合もあるため、注意が必要です。

スポンサーリンク

まとめ:猫のトイレが気に入らないサインは、見逃すな!

猫はトイレが自分の好みじゃないと、「トイレが気に入らないサイン=トイレいやいやサイン」を出して、飼い主さんにアピールします。

気いらないことによって、サインのしぐさは違いますが、今回ご紹介した行動が見られたら、トイレを気にいってもらえるように改善していきましょう。

愛猫のトイレいやいやサインを見たことがある飼い主さんは、8割以上だったと集計結果もでていることからも、あなたの愛情不足ではありません。

猫の出すサインを理解していただけたら、うれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました